e-sportsプロゲーマーとは
優れたパフォーマンスや大会での活躍でファンを魅了し、感動を届ける
プロゲーマーとは、職業としてゲームをプレイし、収入を得ている人のことです。
特定のゲームタイトルの公式大会やプロリーグで競い合いファンを魅了します。
華々しい活躍をする一方、実力主義の世界なのでトレーニングが欠かせません。プロゲーマーは最高のパフォーマンスを発揮するために毎日長時間の練習や戦術の研究、対戦相手の分析を行うなど、努力家の一面も持っています。
またプロゲーマーは、ファンとの交流や配信も盛んに行っています。
最近では、配信文化の発展もありストリーマーやVTuberと共にエキシビジョンマッチに参加するなど、プロゲーマーの活動の幅も大きく広がりました。
そして、ファンとのコミュニケーションや、さまざまなイベントへの参加を通じて、ゲームコミュニティを盛り上げるという重要な役割も果たしています。
e-sportsプロゲーマーの仕事内容
リーグ戦や大会以外にもイベントや配信、スポンサーの宣伝などの仕事がある
プロゲーマーのもっとも重要な仕事はプロとして優れたパフォーマンスを発揮することです。
そのため、スケジュールの大部分を練習に充てている選手がほとんどです。
個人練習、チーム練習、ミーティング、戦術研究、他のプロチームとのスクリムなどに取り組み、日々スキルを向上させています。
こうして厳しい練習を乗り越え、本番のプロリーグや大会に挑みます。
実力主義の世界なので結果を出すことは難しいですが、そのぶん目標を達成できた時の喜びも大きいです。
また、活動を支えるファンへのサービスやスポンサーの商品宣伝・イメージアップも重要な仕事です。
ファンミーティングで交流したり、スポンサー商品を使って宣伝したりします。
それ以外にも配信やエキシビジョンマッチへの参加など、プロゲーマーの活躍の場は多岐にわたります。
- 練習
- プロとして第一線に立ち続けるには練習が欠かせません。
個人練習、チーム練習、ミーティング、戦術研究、他のプロチームとのスクリムなど、多くの時間を費やしてスキルを磨きます。
- リーグ戦・大会
- プロゲーマーとしての実力が試されるもっとも重要な仕事です。
多くのタイトルでは、地域リーグで総当たり戦を行い、各リーグの成績上位チームが出場できる世界大会でその年の覇者を決める形式が取られています。
- イベントへの参加
- ファンミーティングやエキシビジョンマッチなどのイベントに参加し、ファンやイベントを盛り上げます。
エキシビジョンマッチでは他のプロゲーマーやストリーマー、ゲストとさまざまなルールで対戦しゲームスキルを披露します。
- 宣伝活動
- スポンサーの宣伝活動をします。
提供されたマウスやモニターなどの機器を使って試合や配信を行う、画面内にスポンサーロゴを載せる、アンバサダーに就任してSNSで宣伝するといったものがあります。
これをインフルエンサーマーケティングとも呼びます。
e-sportsプロゲーマーになるには
e-sportsプロゲーマーへの道のり
プロゲーマーになるためには、高いゲームスキルが必要です。
毎日の練習や戦術の研究、高レベルプレイヤーとの意見交換を積み重ねて、地道にレベルアップを目指します。
最近では、プロゲーマーを目指す人向けの専門学校も増えています。
専門学校に通うメリットは、現役プロや講師から高いレベルの指導を受けられること、トライアウトなどプロへのルートがあること、ゲーミングPCを自由に使えること、そしてプロを目指す仲間を見つけやすいことです。
学校や独学で実力を身につけたら次はプロチームへの所属を目指します。
プロ入りのチャンスは多くありません。なので、プロチームがメンバー募集をしているなら積極的に応募しましょう。
募集がない場合は、自分の存在感を高めることが重要です。
SNSや配信で有名になる、アマチュア大会やオープントーナメントで結果を出す、ゲームコミュニティで人脈を広げるなどして自分をアピールし、スカウトやトライアウトへの参加を勝ち取りましょう。
プロとして活躍し引退した後には、ストリーマー、コーチ、アナリスト、解説など今までの経験を活かしたセカンドキャリアを始める人も多いです。
求められる知識・資質
- 日々のトレーニング
- プロシーンで戦えるレベルのパフォーマンスを維持するには毎日の継続したトレーニングが重要です。
集中力を高めるためにゲームプレイだけでなくフィジカルトレーニングなど、総合的なトレーニングを取り入れているプロもいます。
- モチベーション
- 高いレベルを要求されるため、時にはスランプで楽しくゲームができないこともあります。
しっかりとした目標や情熱をもち、モチベーションを維持しましょう。
- チームワーク・コミュニケーション能力
- チームを組んで戦うタイトルは多いです。チームメイトとの連携や意思疎通を素早く正確に行うことが大切です。
- 戦略的な思考と意思決定
- 状況に臨機応変に対応し、素早く意思決定をすることが求められる場面も多いです。
戦術研究やリプレイ分析、プロのプレイ分析をして戦略的な思考を磨き、ベストな行動が取れるようになりましょう。
必要な資格・試験情報
基本的に資格は必要ないが、タイトルによってはプロライセンスが必要になることも
基本的にチームがプロとして団体に所属するので、年齢制限などはあっても個人に対して別途プロ資格が求められることはほとんどありません。
ただし、プロの条件は主催団体やタイトルによっても変わるため注意が必要です。
日本ではJeSU(一般社団法人日本eスポーツ連合)という団体が発行する「JeSU公認プロライセンス」というものがあり、JeSU公認大会などで高額賞金を受け取る条件になることがあります。
格闘ゲームなど国内メーカー公式の大会はJeSU公認も多いです。
JeSU公認プロライセンスの取得にはプロにふさわしいだけの実績が求められ、公認大会で好成績を収めるといった条件を満たす必要があります。